MacBookとコーヒー


ロコです。



Oさん「ロコさん、僕のブログ、読まれて

    ないみたいなんですけど。。」



ロコ「どうしてそう思われるのですか?」



Oさん「反応がないんです。お問い合わせ

    メールも1通も来たことがありません」



ロコ「ブログを拝見させてもらえますか?」



Oさん「はい。⇒URL」



ロコ「難しい言葉を使い過ぎですね。漢字も

   多すぎです。やわらかい言葉を

   使わないと、読者の離脱の原因に

   なります」



ということで、Oさんのブログを拝見

したのですが、専門用語が多く、

一般の読者にはわかりづらいものに

なっていました。



私もアフィリエイト初心者の頃は

覚えたての業界用語が使いたくて

ドンドン使っていた時期があります。



だから、Oさんの気持ちは

わかります。



しかし、一般の読者は、専門用語や

業界用語が書かれていて、それが

わからない場合、読むのをやめます。



おそらく、その専門・業界用語が原因で

Oさんのブログの反応がないのでしょう。



今日は、Oさんのように、ブログの反応が

ない人に向けて、読みやすいアフィリエイト

ブログの書き方を伝授します。



テンプレート

悩み解決型テンプレート

まず、テンプレートを頭に入れてください。

「悩み解決型テンプレート」と言います。




悩み解決型のテンプレート

1. 書きたいテーマを決める

2. そのテーマの体験談を考える

3. そのテーマの体験談(悩んでいた頃の

 自分からそれを解決した自分へ)を書く

4. テーマへとつなげる




構想を練るのは、マインドマップという

ツールを使いましょう。



マインドマップについてはこちらに書きました。



ライティング初心者が記事を速く書く7つのコツ



そして、マインドマップでしっかり

頭の整理をしたら、記事の構成を

大まかにメモしましょう。



それから記事を書くことになります。

悩み解決型テンプレートの具体例は、




悩み解決型の例

1. オープニングについて書く。

2. 3.メルマガのクリック率が悪かったので

 悩んでいたら、オープニングにインパクトが

 ないことに気づき、インパクトのある

 オープニングにした。

 そうしたら、クリック率が上がった。

4. クリック率が悪いのはオープニングが原因だった。




こんな感じになります。



わかりやすいテンプレートなので

すぐに覚えられると思います。



ノートに何か書いている男性

コピーライティングの9つの基本

読みやすいアフィリエイトブログを

書くために、コピーライティングの

9つの基本をお伝えします。



1 見た目を整える

あなたのブログは、スマホユーザーも

見ています。



なので、改行してもスマホでおかしい表示に

ならないように、1行の文字数は

16字〜24字くらいにしましょう。



一段落は4行までです。



6行になるのであれば、4行と2行に分けて

句点「。」で分けてください。



決して、読点「、」で分けないように

しましょう。



見た目がおかしくなるからです。



文字装飾も、黄色の文字背景色、

赤字、太字を使いましょう。



2 専門用語・業界用語は使わない

あなたが使っている言葉は、読者が

理解できるとは限りません。



当たり前のことでも説明するクセを

つけてください。



専門用語・業界用語は使わないでください。



もし、あなたのターゲットが、特定の

専門職の人であれば、専門用語を

使っても構いません。



そうでないなら、誰でもわかる

わかりやすい言葉を使いましょう。



コピーライティングでは、小学校5年生に

でもわかるようなコピーを書くようにと

言われているので覚えておいてください。



3 ひらがな・カタカナを意識して使う

漢字の多い文章はダメです。

ひらがなやカタカナを多く使ってください。



なぜなら、読者に柔らかい印象を

与えるからです。




  • 蜜柑⇒みかん・ミカン
  • 林檎⇒りんご・リンゴ
  • 葡萄⇒ぶどう・ブドウ




4 具体的に書く

抽象的なことを書いたら、具体的に

書くことを忘れないようにしてください。

読者は、抽象的なことが嫌いです。



「この人の言っていることわからないな」



と思ったら、あなたのページは

閉じてしまいます。



いつも、何か新しいことや珍しいこと、

抽象的なことを言ったら、「例えば」と

書くことをクセにしましょう。




Koboはとても便利です。

例えば、旅行に行く時、本を何冊も

持って行かなくていいからです。

Kobo1つだけで済みます。




数字

5 できるだけ数字で表す

「たくさん」「多く」「結構」「いっぱい」

「少し」「ぼちぼち」「ちょっと」

などの表現を、数字で表すと、プロの

コピーライターが書いたようになります。




  • 13個の梨
  • 7個のテニスボール
  • 9個のレモン




6 呼び名は「あなた」

呼びかける時は、「あなた」です。

「みなさん」ではありません。



パソコンの向こうのたった一人に

向かっていつも記事を書きましょう。



7 カギカッコを多く使う

この記事のオープニングに私が会話を

使ったように、会話を多くコピーに

取り入れましょう。



なぜなら、おもしろい小説は会話が

多いからです。



他のブログでも、吹き出しを使って

会話を取り入れているところが多く

ありますが、つい私も読みいって

しまいます。



小説でもブログでもメルマガでも

会話で書かれてあると、つい読んで

しまう魔力があります。



ですから、あなたもカギカッコを

できるだけ使うようにしてください。



8 オープニングがすべて

オープニングを読んでもらえないと

あなたのコピーは読んでもらえません。



ですから、オープニングには時間を割いて、



インパクトのあるものにしましょう。



「オープニングが思いつかない」



という人は、



「このコピーのオープニングいいな」



と思うものをスワイプファイルに

ストックしましょう。



スワイプファイルについてはこちらに

書いたので参考にしてください。



メルマガタイトルのコツや例を伝授 テンプレートも公開



9 大切なことは3回伝える

大切なことは表現を変えて、最低でも

3回は伝えましょう。



同じ表現だと飽きられてしまうので

必ず表現を変えてください。



なぜ繰り返すのかというと、読者は

一文字一文字真剣になって、あなたの

コピーを読むわけではないからです。



あなたの記事を読んだとしても

飛ばし読みをしている人がほとんどです。

それは、あなたが他のブログを読む時のことを

考えてみればおわかりかと思います。



ですから、大切なことは最低でも

3回書きましょう。



思考を高めよとボードに書いてある

アフィリエイトブログに必要なマインドセット

これは、私が何度もお伝えしていることですが

とにかく読者のことを第一に考えましょう。



自分が書きたいから、記事を書くのでは

ありません。



解決策を書く

読者が悩んでいるから、その解決策を

書くのです。



例えば、キーワード選定に悩んでいるのなら



「このツールはキーワードが早く

 みつけられていいですよ」



と教えてあげましょう。



情報を与える

読者が知りたいから、その情報を

与えるのです。



例えば、



「Googleの新しいサーチコンソールって

 どうやって使うの?」



と読者が知りたがっていたら、その

情報を与えましょう。



問題を気づかせてあげる

読者がその問題に気づいていないだろうから、

それを気づかせてあげるためにその問題を伝えるのです。



例えば、あなたのブログの読者の平均滞在

時間が短いのは、オープニングにインパクトが

ないからだと教えてあげましょう。



読者至上主義

読者がいないとあなたのアフィリエイト

ブログは成り立ちません。



読者はあなたのブログを読んで、

「読みやすい」と思ったらファンになり

購入者になります。



リピーターにもなるかもしれません。

ですから、いつも読者がどう感じているのか。



どう考えているのかを常日頃思いながら

ブログの運営を続けていってください。



「読者がどう思っているのかわかりません」



そういう方は、アンケートをとると

いいですよ。



Google フォーム – アンケートを作成、分析できる無料サービス



フォームメーラー|高機能なフォームやプロが作ったようなページを”サクッと”作れます



などでアンケートを作って、読者の

生の声を聞いてください。



いつも読者のことを第一に考えること。



これを忘れないでください。



職場のテーブルの上

まとめ

今回は、読みやすいアフィリエイトブログの

書き方を説明しました。



ブログは読みやすくないと、読んで

もらえません。



アフィリエイトブログは、読者に読んで

もらえないと、商品は売れません。



テンプレートも大事ですし、コピー

ライティングの基本も大切です。



マインドセットもしっかり頭に

叩き込んでくださいね。





今回の記事はいかがでしたか?



「アンケートのとり方がわかりません」



などご質問やご相談がありましたら

ロコにお問い合わせください。

丁寧に説明いたします。



⇒ ロコへのご質問やご相談はこちら



ご質問やご相談には48時間以内に

回答いたします。

この記事を書いた人

ロココンサルタント
記事専門ライティングコンサルタント。
今まで80名以上をコンサルする。

現在は、ライティングコンサルや
情報発信、コンテンツビジネス、
Kindle執筆などを行う。

年商1億円のクライアント、
10記事コンサルしただけで
コンサルタントになった
クライアントがいる。

Kindleは6冊出版。
Amazonランキングで6部門1位に
輝いたり、頻繁にベストセラー入り
したりする。