タイプライター


ロコです。



何の仕事もそうですが、みんなはじめは

未経験です。



私はライティングコンサルタントです。



WEBライターはやったことがないですが

外注としてライターを雇ったことなら

あります。



中には未経験のライターもいました。



でも、私が言うことは、きちんと

聞いてくれて、納期も過ぎたことは

ありませんでした。



誰でも、未経験者なのですから

あなたがそんなに心配することは

ありません。




WEBライター

みんなはじめは未経験者

みんなはじめは、何だって未経験者なのです。

不安なのはわかりますが、



「みんな未経験者だった」



と思えば気持ちが軽くなりませんか?



WEBライターにはどうやってなる?

さて、WEBライターにはどうやったら

なれるのでしょうか?



カンタンです。



「私はWEBライターです」

と名乗ればいいのです。



それだけです。

資格はいりません。



あなたがWEBライターと名乗れば

もうあなたはWEBライターなのです。



高収入ライターになるためのスキル

WEBライターになったら、高収入

ライターになりたいと思います。



高収入ライターになるためのスキルは、




高収入ライターになるためのスキル

  • SEOの知識
  • WordPressの知識
  • 高いライティングスキル
  • 価格交渉力




などが必要です。



SEOの知識

WEBライターは、SEOの知識が必要と

なってきます。




どういう記事を書いたらいいか

  • 読者の悩みを解決する記事
  • 読者が欲しい情報を書いてある記事
  • 読者が役に立つ記事




をユーザー目線で書きましょう。



いつも価値のある情報を読者に伝えることを

忘れないようにしてください。



WEBライティングでオススメの本が

あります。



この本はあなたにも役に立つと思うので

是非一読してください。





WordPressの知識

WordPressの知識を勉強すると、ブログで

どのように表示されるかわかります。



そうすると、記事を納品した後の修正も

減ります。



また、WordPressの立ち上げの案件や、

WordPressに記事をアップする案件も

できるようになります。



スキル

高いライティングスキル

WEBライティングは、「文章を書く」こと

なのですから、高いライティングスキルが

求められます。



最初あなたを雇う前にテストがあると

思いますが、文章の意味が通っているか、

文法がおかしくないかなど、クライアントは

入念なチェックを行います。



そのテストに毎回落とされているようでしたら

ライティングスキルがないのかもしれません。



写経をしたり、ライティングコンサルを

受けたりして、スキルを上げましょう。

写経については、こちらに詳しく書いています。



コピーライティングの写経って本当に効果があるの?



価格交渉力

WEBライターを続けていくためには、

価格交渉も必要です。



ずっと1文字0.5円のままでいいなら

それでもいいですが、慣れてきて

クライアントも満足するようになったら

価格交渉をしましょう。



「単価のアップをしてください」



ではなく、



「単価のアップを検討してください」



と交渉しましょう。



そちらの方がクライアントも、気を悪くせずに

あなたの価格アップを検討しようと

思うからです。



しかし、単価が上がらなくて交渉が

決裂する場合もあります。



それ以降も雇ってもらえるように

細心の注意を払って価格交渉を

しましょう。



ラップトップとコーヒー

未経験のWEBライターはどうすれば仕事がもらえるか

未経験のWEBライターが仕事をもらえる

手順を書きます。




未経験のライターが仕事をもらえる手順

1. 仕事を探す

2. 仕事をする

3. 基礎知識を学ぶ




1. 仕事を探す

クラウドソーシングで仕事を 探しましょう。



有名所は、ランサーズやクラウドワークスです。





1文字0.5円から5円くらいまであります。



「未経験可」「主婦歓迎」などありますので

未経験者でもできる仕事をとってください。



基礎知識は、仕事をしながら身につきますので

まずは仕事をとりましょう。



2. 仕事をする

普通は、採用前にテストがあります。

それに受かったら、仕事です。



注意ですが、




仕事をする上での注意点

  • 言われた期限までに納品する
  • 注意されたら素直に聞く
  • 当たり前だが仕事を投げ出さない
  • コピペは絶対にしない
  • 連絡は必ずする
  • 一次資料以外のWEB情報は信用度が低いのであまり使わない




などがあります。

順に見ていきましょう。



言われた期限までに納品する

クライアントに言われた期限までに

必ず納品しましょう。



信用問題に関わりますし、納品期限に

間に合わないことばかりだったら

契約解除の場合もあり得ます。



ただ、子供の熱が出たなど急用が

できた場合は、クライアントにも

素直にそう伝えましょう。



クライアントもわかってくれるはずです。



注意されたら素直に聞く

私はこの記事をクライアントの立場から

書いているのですが、



「ここはこうしてくださいね」



と注意しても、返事もしない人がいます。



おそらく、注意されたのが気に

食わなかったのでしょう。



こちらもお金を支払っているわけですから

イヤでも、「はい」と言って欲しいと

思います。



出口

当たり前だが仕事を投げ出さない

私は仕事を投げ出されたことはないですが、



「外注さんが逃げた!」



と大騒ぎしている人がたまにいます。



仕事を契約したら、最後までやり遂げるのが

社会人です。



子供ではないので、そういう社会人らしからぬ

ことはやめましょう。



コピペは絶対にしない

たまにですが、コピペする人がいます。



今のGoogleは厳しくて、他のブログを

参照しても、文章の前後を入れ替えた

ぐらいでは、コピペとみなされます。



コピペは、クライアントのブログの

順位が下がるので、損害賠償を請求

する人もいます。



なので、オリジナリティのある記事を

書きましょう。



連絡は必ずする

クライアントとの連絡は、必ず

密にとりましょう。



特に、やむを得ない理由で、納品が

遅れそうな時は、早めに連絡してください。



一次資料以外のWEB情報は信用度が低いのであまり使わない

WEBには、一次資料でないもので

溢れています。



一次資料については、Weblioの説明が

わかりやすいです。



何らかの事項に関する資料のうち、独自性がある大本の資料や原典、元の文献そのものなどを指す表現。これに対して、一次資料について解説したり、一次資料を加工・編集した資料は「二次資料」と呼ばれる。



一次資料以外のWEB情報は、信頼度が低いので、

一番確実なのは、文献にあたることです。



しかし、WEB上にしかないものもあるので

記事を書く時には、注意してください。



3. 基礎知識を学ぶ

本などで基礎知識を学びましょう。



沈黙のWebライティング ーWebマーケッター ボーンの激闘ー【電子書籍】[ 松尾 茂起(著) ]



はWEBライターの方には是非読んで欲しいです。



作業をしながら、問題点や疑問が出てくると

思うので、それを踏まえて読むと、勉強に

なりますよ。



ライター

まとめ

クライアントの立場から、ライターの仕事が

未経験の場合はどうすればいいのか

書きました。



また、ベテランのWEBライターの立場から

書いた記事なら、違った意見もたくさんあると

思います。



いろいろな記事を読んで参考にしてくださいね。



今日の記事はいかがでしたか?



どんなに些細なことでもいいので

何かありましたらロコにメッセージを

ください。



⇒ ロコにメッセージを書く



ご質問やご相談には48時間以内に

回答いたします。

この記事を書いた人

ロココンサルタント
記事専門ライティングコンサルタント。
今まで80名以上をコンサルする。

現在は、ライティングコンサルや
情報発信、コンテンツビジネス、
Kindle執筆などを行う。

年商1億円のクライアント、
10記事コンサルしただけで
コンサルタントになった
クライアントがいる。

Kindleは6冊出版。
Amazonランキングで6部門1位に
輝いたり、頻繁にベストセラー入り
したりする。