ブログのテンプレート


ロコです。



私が初心者の時に書いたレビュー記事は

トップアフィリエイターの記事を

真似して書いたものでした。



意味もわからず書いたものですから

読者が商品を「買いたい」と思うわけが

ありません。



コンサルを受けても、その先生は

ライティングコンサルの先生では

ないので、レビュー記事の書き方を

教えてくれませんでした。



それで、3ヶ月に1本しか商品が

売れない日々が続きました。



「なんで売れないんだろう?」



胸を痛める毎日でした。



しかし、ライティングコンサルを

受けて、「売り込みの型」というものを

習った時、「これだ!」とピンときました。



「売り込みの型」というテンプレートを

使えば、売れるようになると思って

私は、そのテンプレートを使って

レビュー記事を書き直しました。



そうしたら、情報商材が売れるように

なったのです。



今回は、情報商材アフィリエイトの

レビュー記事の書き方を伝授します。



準備

レビュー記事を書く前の準備

情報商材アフィリエイトのレビュー記事を

書く前の準備があります。



1. 情報商材を決める

2. 情報商材を購入する

3. 商品を使い倒す

4. キーワード選定

5. ライバルブログのリサーチ



この順番で、商品を売る準備を

進めていきます。



ここで注意ですが、情報商材は

使い倒してください。



購入者からどんな質問があっても

いいようにするのです。



間違っても、買ってもいないものを

アフィリエイトしたりしないでください。



それは、反則です。



あなたは、商品を使って良かったから

お客様にオススメしているはずだからです。



商品はきちんと購入し、使い込みましょう。



赤ちゃんがパソコンで学習している

4つの学習タイプ

人には、4つの学習タイプがあります。



1. 「なぜ」タイプ

2. 「何」タイプ

3. 「どうやって」タイプ

4. 「今スグ」タイプ



です。



「なぜ」タイプ

「なぜ」タイプは、



  • なぜ、それをやる必要があるのか?
  • それをするとどんなメリットがあるのか?
  • それをやらないとどんなデメリットがあるのか?


と理由がわからないとできないのが

「なぜ」タイプです。



「何」タイプ

「何」タイプは、



  • メリットが得られる根拠は何か?
  • 数値的データはあるのか?


と、証拠や背景などが理解できないと

行動できないのが「何」タイプです。



「どうやって」タイプ

そして、 「どうやって」タイプは、

どうやってやるのかわからないと

スタートできないタイプです。



方法論がわかると、行動したくなる

タイプです。



「今スグ」タイプ

「今スグ」タイプは、とりあえず

行動してみるタイプです。



ちなみに、私は「今スグ」タイプです。

あなたはどのタイプでしょうか?



どんな人でも行動する順番に並べる

「なぜ」「何」タイプは、世界の人口の

7割にあたります。



これを元に4つの学習タイプを

効率よく順番に並べると



1. なぜ

2. 何

3. どうやって

4. 今スグ



のようになります。



この順番でコピーを書くと

どんな人でも行動するのです。



オファー

テンプレート「売り込みの型」

「売り込みの型」のテンプレートは、

4つの学習タイプに体験談を加えたものです。



1. 体験談&なぜ

2. 何

3. どうやって

4. 今スグ



この4つが売り込みの型になります。



体験談

体験談は、



  • その商品を購入するまであなたがどういう生活を送っていたか
  • どうしてその情報商材を購入したのか
  • 使い心地はどうか
  • 買って良かったか


などを書きます。



しっかり読者に共感してあげたら

「売り込みの型」のテンプレートの効果は

バツグンになります。



オープニングはインパクトのある

ものにしましょう。




オープニングの例

  • この商品を購入して半年で、売り上げが5倍になりました。
  • ライティング教材を購入して勉強したら、クリック率が2,7倍になりました。




なぜ

なぜこの商品を勧めるのかを書きます。

相手のメリットを書くところです。



得たい結果と避けたい結果を

書くと効果的です。



見込み客は、商材を購入した後、

後悔したくありません。



また、購買意欲が高いほど、

レビュー記事を真剣に読みます。



もちろん、商品に興味がない人は

読みません。



この「なぜ」の部分には、メリットだけでなく

デメリットも入れましょう。



それは、あなたが正直に商品の感想を

書くと、見込み客に信頼して

もらうためです。




「なぜ」の例

トレンドを実践すれば、早く報酬を

上げられるが、他のジャンルを選ぶと

いつまでもゼロが続く。




データ

メリットが得られる根拠(数値的データ)を

示します。



証拠は、歴史、数式、統計学などに

なります。



データをただ並べるだけでは

ありません。



読者にわかりやすく説明してください。



難しいデータをただ示すだけでは、

他のタイプの人が嫌になるからです。



信用ができる裏付けを 示すと読者は

行動しやすくなります。




「何」の例

私も以前は、50アクセスきても、

クリック数が0だったのですが、

コピーを勉強して30日したら

5クリックまで上がりました。

⇒ 証拠画像(URL)




と、どうやって報酬が上がったか根拠を

示すといいです。



どうやって

どういう順番で進めていくのか

ステップバイステップで教えて あげます。



「どうやって」の部分の前に

ベネフィットを入れると効果的です。



この商品を使った読者の未来は

どうなるのか。




  • この情報商材で稼いだら、毎月恋人とフレンチを食べに行けます。
  • この情報商材で稼いだら、一年に一回は家族で温泉旅行が楽しめます。




それで、STEP1から

「どうやってそのメリットが得られるか」

ということを説明すればいいです。



STEPの数は9までにしてください。

あまりに多いと、読者は混乱してしまいます。




「どうやって」の例

STEP1 ネタ選定をする

STEP2 キーワード選定をする

STEP3 記事を投稿する




今スグ

今スグ、何をしたらそのメリットが

手に入るのか読者に教えてあげます。




「今すぐ」の例

コピーライティングをマスターしたいなら

今スグ、下のURLをクリックして

教材を購入してください。

⇒ URL




他の人の口コミ

また、他の人の口コミを書くのも

効果的です。



私は顔写真や名前は入れていませんが、

もし可能なら、顔写真と名前を入れましょう。



読者から信頼される要因になります。



テンプレート

まとめ

「売り込みの型」のテンプレートは

覚えられそうでしょうか?



それから、当てはめられそうでしょうか?



ご自分で、「売り込みの型」とその説明を

書いて、パソコンの横に貼っておいたり

ノートに書いておいたりすれば、

カンタンに覚えられますよ。



是非、情報商材アフィリエイトのレビュー

記事の書き方にテンプレートを使ってください。





「『売り込みの型』のテンプレートが

 難しすぎます」



というあなたは、ロコにメッセージを

ください。



どこがわからないかよくお聞きして

アドバイスいたします。



⇒ ロコにメッセージを書く



ご質問やご相談には48時間以内に

回答いたします。

この記事を書いた人

ロココンサルタント
記事専門ライティングコンサルタント。
今まで80名以上をコンサルする。

現在は、ライティングコンサルや
情報発信、コンテンツビジネス、
Kindle執筆などを行う。

年商1億円のクライアント、
10記事コンサルしただけで
コンサルタントになった
クライアントがいる。

Kindleは6冊出版。
Amazonランキングで6部門1位に
輝いたり、頻繁にベストセラー入り
したりする。